

「どうして気にいった柄が全然見つからないんだろう?」このように思って振袖カタログをご覧になる方は、当店へご相談ください。こだわりのお客様のために当店の特別サービスプランがあります。
当店は、神奈川県厚木市で染と着物一筋100年の街の小さな呉服店です。当店で振袖をお誂えされる方の殆どは、これまで振袖柄を探していたのですが、気に入る柄がなくて当店にご依頼される方や、ホームページを見て、ここなら自分の理想の振袖に出会えると思い、ようやく気に入る柄に出会い喜ばれた例もよくあります。
当店でできることは、お客様のお話しをじっくりお伺いし、その上で、お客様に合ったものだけをご提案しています。ご提案を何度か繰り返すと不思議なことに「これなら理想通りです」と喜ばれています。予算の範囲や、色柄のお好みにじっくり合せられるのは、小さなお店だからこそできることです。

着物にこだわりのあるお母様やお嬢様の多くは、昔ながらの古典柄を好まれるケースが多いようです。実際に探してみると、現在の振袖柄は花柄ばかりで好みに合わなくてがっかり、というお客様が結構いらっしゃいます。
また、振袖専門店では多数の振袖が置いてあることでしょう。
ところが自分に合う振袖を見つけようとすると、なかなか見つからない方もいるようです。その理由は、カタログ等でよく見るのは、今流行の花柄が多く、着物好きの方が好まれるようなこだわりの古典柄が少ないからだと聞きます。
気に入った古典柄があったとしてもあまりにも高すぎるなどの理由で、当店にご相談されるケースもあります。理想の振袖を見つけるには、たくさんのお店を見ることも大切ですが、相談できる人を見つけて、気に入った振袖が出てくるまで根気よく探して頂くのもひとつの方法ではないでしょうか。
理想の振袖選びとは、まずは振袖の地色。次に柄行き、これが予算の範囲で見つかることです。この三条件が、店主の私がお客様にご満足頂けるように心がけていることです。
大切なことは、優先順位から言うと、@お客様のご予算の範囲、A地色のお好み、Bお見立てする時期の3つです。古典柄の振袖の場合には、本格的な手描き振袖の場合には、フルセットにすると100万円どころか帯や襦袢を入れると100万をはるかに超えて、とても購入できないような金額になる場合もあります。お客様のご予算はそれぞれ異なります。ご遠慮なく、だいたいの予算イメージをお知らせください。最も大切なことは、地色は前もって希望をお知らせいただくのが理想です。わからない場合には、こちらで似合う色をご提案させて頂きます。ご購入時期がいつなのかお知らせ下さい。

お客様の作成例と、お客様の声を一部載せています。
振袖選びでお困りになられていたお客様も、最終的にこのように喜ばれております。

古典柄の振袖は、お客様のお話しを十分に聞いてからお見立て致しますので、すぐに理想の柄が見つかるばかりではありません。一ヶ月前後かあるいは三ヶ月以上もお時間頂いて、ようやく探していた振袖に出会うこともあります。柄が見つかれば採寸後、約1ヶ月で出来上がりますが、お急ぎの方はお問い合わせ下さい。トータルでのコーディネートの例をご紹介致します。詳細はそれぞれ異なりますので、参考例としてご覧くださいませ。
古典柄振袖の価格は、型染めの場合、表生地で38万〜70万前後と幅広いので、ご予算の範囲を大切にしてトータルコーディネートさせて頂きます。
商品名 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
古典柄振袖 | 表地八掛付き | 380,000 円
(418,000円)
|
裏地仕立代 | 胴裏仕立代 | 53,000 円
(58,300円)
|
袋帯 |
西陣織・お仕立込み |
158,000 円
(173,800円)
|
振袖長襦袢 |
半衿付きお誂え価格 |
49,800 円
(54,780円)
|
帯締め | 丸組み | 8,000 円
(8,800円)
|
帯揚げ | 総絞り無地 | 10,000 円
(11,000円)
|
伊達衿 | 着物に取り付けます | 6,000 円
(6,600円)
|
振袖草履バッグ | 各サイズあり | 39,800 円
(43,780円)
|
|
合計 | 704,600 円
(775,060円)
|
古典柄振袖は表地380,000円 (税込418,000円)〜可能です。その上のランクは表地480,000円 (税込528,000円)になります。ガード加工別途8,500円 (税込9,350円)。袋帯は10万円代から各種ございます。
表地480,000円 (税込528,000円)のコーディネート例になります。帯は各種ありますが、お仕立上がり208,000円 (税込228,800円)例です。
商品名 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
古典柄振袖 | 表地八掛付き | 480,000 円
(528,000円)
|
裏地仕立代 | 胴裏仕立代 | 53,000 円
(58,300円)
|
袋帯 |
西陣織・お仕立込み |
208,000 円
(228,800円)
|
振袖長襦袢 |
半衿付きお誂え価格 |
49,800 円
(54,780円)
|
帯締め | 丸組み | 8,000 円
(8,800円)
|
帯揚げ | 総絞り無地 | 10,000 円
(11,000円)
|
伊達衿 | 着物に取り付けます | 6,000 円
(6,600円)
|
振袖草履バッグ | 各サイズあり | 39,800 円
(43,780円)
|
|
合計 | 854,600 円
(940,060円)
|
ガード加工別途8,500円 (税込9,350円)。納期は、無地染めで約1ヶ月、仕立上がりで1ヶ月掛かります。お急ぎの方はお問い合わせ下さい。袋帯は10万円代から各種ございます。
逸品物振袖の場合、表地680,000円 (税込748,000円)のコーディネート例になります。帯は各種ありますが、お仕立上がり150,000円 (税込165,000円)例です。
創作振袖・コーディネート例
商品名 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
古典柄振袖 | 表地八掛付き | 680,000 円
(748,000円)
|
裏地仕立代 | 胴裏仕立代 | 53,000 円
(58,300円)
|
袋帯 |
西陣織・お仕立込み |
150,000 円
(165,000円)
|
振袖長襦袢 |
半衿付きお誂え価格 |
49,800 円
(54,780円)
|
帯締め | 丸組み | 8,000 円
(8,800円)
|
帯揚げ | 総絞り無地 | 10,000 円
(11,000円)
|
伊達衿 | 着物に取り付けます | 6,000 円
(6,600円)
|
振袖草履バッグ | 各サイズあり | 45,000 円
(49,500円)
|
|
合計 | 1,001,800 円
(1,101,980円)
|

